急に意識を失って倒れた

 

突然に意識を失って倒れた場合、そのほとんどは失神(しっしん)と言われるものです。しかし、中には、くも膜下出血、脳出血、脳梗塞、心臓病、あるいは、てんかん発作による場合もあります。

 

失神とは、急激な血圧低下などにより脳に行く血液が減り、脳貧血が起こって一時的に気を失うことを言います。意識喪失が15秒以上続いた場合、体や手足が痙攣することもあります。一般に、失神では倒れて横になると、脳への血流が元に戻ります。そこで、すぐに意識が戻るのが普通です。なお、ひっくり返った際に頭を打ったりする場合もあり、打撲により、稀に骨折してしまうこともあります。また、意識を失う前に、冷や汗をかいたり、一瞬、視野が真っ暗に、あるいは真っ白に見えることがよくあります。

 

若い方の失神のうち多いものは、副交感神経反射のうち血管迷走反射と呼ばれるものが原因で、これが起こりますと血圧は下がり、脳に十分な血が行かなくなって一時的に意識を失うのです。この反射を起こす引き金としては、恐怖、驚き、強い痛みなどをあげることができます。また、排尿の際、咳発作時、息み動作などでも同様に失神を起こすことがあります。


 頚部を走る頚動脈には頚動脈洞という部分があり、そこを圧迫されたり、刺激されたりしますと脈拍が下がって、血圧が低下します。そこで、首を締め付けるような服装、あるいは首を回した際などに失神をきたすことがあります。


 一方、血管の緊張を維持する交感神経(自律神経)の働きが弱いと、血圧が下がり脳貧血を起こし、フーと気の遠くなるような感じを生じますが、これは「立ちくらみ」としてよく知られた現象で、立ち上がった際に血圧が下がって脳貧血をきたすもので、起立性低血圧と言います。この起立性低血圧は、低血圧ぎみでやせた若い方によくみられますが、それ以外に手足の動きが鈍くなるパーキンソン病、糖尿病による末梢神経障害の方にもよく起こります。

 

注意が必要な失神の原因

 

1、              血圧の薬が効きすぎている場合、普段から頭がフラフラしたり、立ちくらみをきたしたりすることがあります。血圧の薬を飲んでいるから大丈夫と安心しないで、時々、測ってみることが大切です。

 

2、              心臓の病気による失神、例えば危険な不整脈や、心臓弁膜症、心不全などが原因で失神をきたすことがあります。この場合、それを放置していると生命にかかわることがあります。

 

3、              年配の方の失神では、脳へ行く動脈が動脈硬化などで狭くなり、そのせいで一時的に血液の流れが悪くなって起こる場合があります。このようなものを椎骨脳底動脈循環不全、あるいは一過性脳虚血発作と言い、稀に脳梗塞の前触れの場合があります。

ページトップへ

inserted by FC2 system